精神障がいをもつ人との関係構築とコミュニケーションの勉強会
日時:2025年6月12日 (木) 19:00-20:30
場所:オンライン (Zoom)
対象:精神障がいを持つ人を支援する方
参加費:1,000円
精神障がいをもつ人への支援の現場で「どう関わればいいか迷う…」と感じたことはありませんか?
精神科看護の豊富な実践をもとに、精神看護専門看護師が、
精神障がいを持つ人との信頼関係の築き方や、精神科看護に活かせるコミュニケーション技法を、
専門職の視点からわかりやすくお伝えします。
精神科看護が初めての方、経験の浅い方、
すでに豊富なご経験のある方まで、どなたでも歓迎です。
現場ですぐに使える“実践知”を、ぜひ一緒に学びましょう。
講師紹介
精神看護専門看護師 大阪信愛学院大学 看護学部
松村 麻衣子 先生
大阪大学医学部保健学科卒業後、信貴山病院ハートランドしぎさんに勤務。聖路加看護大学(現:聖路加国際大学)大学院で学び、 2009年より精神看護専門看護師として、病棟・外来・訪問看護で 品質管理・医療安全・新人教育にも従事し活躍される。 現在は大学にて精神看護の魅力を学生に伝えている。